閉じる

診療科麻酔科

外来診察 2F/G8 ※初診や再診の受付完了後にお越しください

概要

患者のみなさんへ

当院では年間約1万例の手術が行われており、その内半分以上に麻酔科が関与しています。
手術を安全に行うために、手術中の患者さんの監視を行っているのが麻酔科です。また、重症患者さんの診療を行う総合集中治療部(GICU)での診療も、各診療科との協力体制の下に行っております。周産期における無痛分娩も、産科の先生や助産師と協力しながら行っております。
時代の要請に応じた最良の医療が提供できるよう日々工夫を重ねております。

特色・強み

手術室における麻酔管理と総合集中治療部における集中治療、ペインクリニック、無(除)痛分娩などを担当しています。また、患者さんがより安心して麻酔を受けられるよう、術前クリニックにて麻酔に関する患者さんへの診察・説明を行っています。

総合集中治療部では当院の高度医療レベルが発揮できるよう、主治医の属する診療科に限らず多くの診療科の専門医と協力した診療を行っています。

ペインクリニックにおいても痛みを伴う疾患に対し神経ブロックや薬物療法を中心に、関係診療科と連携して集学的な治療を行っています。

各種実績

診療実績(2024年度版)
年間麻酔科管理症例数 8,210例
外来新患者数 4,113人
外来延患者数 4,859人
手術・検査実績(2024年度版)
全身麻酔(吸入) 3,694例
全身麻酔(TIVA) 1,282例
全身麻酔(吸入)+硬・脊・伝麻 2,209例
脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔(CSEA) 339例
脊髄くも膜下硬膜外麻酔(CSEA) 12例
硬膜外麻酔 271例
脊髄くも膜下麻酔 380例
伝達麻酔 10例
その他 13例

よく見られているページ

関連する診療支援部門

担当している最新治療