閉じる

診療科臨床腫瘍科

外来診察 3F/M3 ※初診や再診の受付完了後にお越しください

概要

患者のみなさんへ

臨床腫瘍科は2024年7月に新しく立ち上がった診療科です。がんの治療の3本柱は手術、放射線治療、がん薬物療法ですが、この中でがん薬物療法の領域を担当しており、他の診療科の先生方と連携して診療を行っています。近年、免疫チェックポイント阻害薬や新規分子標的薬剤が開発され、がんの治療成績は飛躍的に向上しています。一方でこれらの薬剤を安全かつ適切に投与するために、より専門的な知識が求められるようになっています。
また患者さんのがん組織や血液を用い、がんの進行に関わる遺伝子の変化を調べて治療効果が期待できる薬剤を調べる「がんゲノム医療」が2019年より保険適用となりました。当院は国からがんゲノム医療連携病院に指定されており、がんゲノム医療も当科が中心となって行っています。

特色・強み

がん薬物療法専門医の資格を有する4名の医師が診療に従事しており、最新のエビデンスに基づき、個々の患者さんのニーズにあった治療を提供いたします。

主な対象疾患

以下のがんの薬物療法
消化管癌、膵癌、胆道癌、頭頸部癌、乳癌、婦人科癌、原発不明癌、希少癌

各種実績

診療実績(2024年度版)
がん遺伝子パネル検査 132件
薬物療法実績(がんセンター全体の実績)
血液腫瘍内科 3,288件
呼吸器腫瘍内科 3,574件
呼吸器・感染症内科 2件
乳腺外科 2,672件
胆膵外科 2,382件
消化管外科 2,372件
肝臓外科 1,235件
消化器肝臓内科 1,685件
女性診療科 1,080件
リウマチ・膠原病科 458件
腎泌尿器外科 695件
腎臓内科 3件
耳鼻咽喉科 612件
皮膚科 194件
脳神経外科 81件
脳神経内科 2件
合計 20,335件