閉じる

診療支援部門胆膵疾患センター

概要

患者のみなさんへ

膵臓がんや胆道がん(胆管がん・胆嚢がん・十二指腸乳頭部がんなど)は、診断・治療がとても困難な領域です。一般病院における通常の検査では発見出来ないことも多く、早期発見の難しさが難治癌とされる原因の一つであると言われています。当センターは、いまだ克服されていない胆膵悪性腫瘍に対して高度で先進的な医療を提供する目的で各科の枠を超えた組織としてが2020年3月に設立されました。消化器肝臓内科・肝胆膵外科の内科・外科の専門家が揃い、加えて放射線科・病理診断科など関連診療科との連携を図りながら、安全かつ統合的に先進的な医療の提供を目指しています。さらに、悪性疾患だけでなく、総胆管結石、膵管内乳頭粘液性腫瘍、胆管炎・膵炎といった良性疾患に対しても大学病院ならではの専門的で、高度な先端医療に取り組んでいます。
今後の活動として、地域住民を対象とした研修会や講演会の開催、院内外の医療従事者を対象とした教育研修支援、患者さん相談窓口の開設、緊急受け入れホットラインの開設などを予定しております。
島谷昌明教授が国民のための名医ランキング(2024〜2026年版)に選ばれました。

特色・強み

術後再建腸管(胃癌や膵臓癌の手術後)を有する胆膵疾患に対し、2006年に当大学で考案した内視鏡治療であるバルーン内視鏡(DBE)を用いたERCP(DB-ERCP)は、全国でもトップクラスの症例数と成功率を誇っています。一度治療が困難または不可能と言われた方でも、ぜひご相談下さい。

膵臓や胆道の内視鏡診断・治療は、近年技術革新がめざましく、日々発展している分野であります。超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)による腫瘍診断や極細径胆道鏡(SpyGlass DS)を用いた結石治療・EUSを用いたドレナージ術など先端の内視鏡診断・治療も積極的に行っています。

胆道・膵臓の手術は消化器外科手術の中でも極めて難しく、その手術に熟練している外科医が少ない現状があります。当センターでは肝臓・胆道・膵臓のあらゆる手術を手掛けてきた肝胆膵高度技能指導医のもとで手術が行われ、術後補助化学療法も行っています。今後順次新鋭の診断、治療機器の導入を行っていく予定です。

主な対象疾患

  • 膵臓がん
  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍
  • 胆管がん
  • 胆嚢がん
  • 十二指腸乳頭部がん
  • 総胆管結石
  • 肝内結石
  • 胆嚢結石
  • 急性胆管炎
  • 膵管結石
  • 急性膵炎
  • 慢性膵炎
  • 自己免疫性膵炎