閉じる

特殊外来糖尿病外来

概要

糖尿病網膜症は常に失明原因の上位にある重篤な疾患で、糖尿病患者数の増加とともに近年増加傾向にあります。また糖尿病網膜症は、硝子体出血、黄斑浮腫、網膜剥離、緑内障などを併発し、重篤な視力障害を来します。治療には、レーザー治療、薬物の眼内注射、手術があります。特に手術療法については、西村教授が中心となって治療に取り組んでおり、良好な成績を収めています。

特色・方針

糖尿病網膜症の治療は、レーザー治療が主体です。従来のレーザー治療は、治療中に痛みを伴うことが少なからずありました。そこで当科では、痛みが少なく、短時間で治療できる最新鋭のレーザー機器を新病院開設にともない導入予定です。

糖尿病網膜症において視力低下を来す原因の多くは、黄斑浮腫と硝子体出血です。黄斑浮腫に対する治療は、近年、抗VEGF療法(薬剤の硝子体注射)が主体と成りつつあり、当糖尿病外来でも積極的に行っております。糖尿病患者さんは細菌感染への抵抗性が弱くなっている場合が多いため、当糖尿病外来では、抗VEGF剤の注射は原則的に手術室で十分な殺菌後に行い、細菌感染の予防に努めています。

一方、抗VEGF療法では、黄斑浮腫の改善が得られない場合も少なからず存在します。そのような場合には、積極的に手術療法を行っており、良好な成績を収めています。

硝子体出血などの治療は手術療法が主体となります。当科では、手術創が小さく、侵襲が少なく手行える最新の硝子体手術装置を導入して治療を行っています。

よく見られているページ

担当診療科