病名 | 耳管狭窄症・耳管開放症(じかんきょうさくしょう・じかんかいほうしょう) |
---|---|
部位 | 中耳 |
主な症状 | 耳閉感、自声強聴 |
耳管とは中耳と咽頭をつなぐ管です。耳管狭窄症の代表的な症状に耳閉感(耳の詰まった感じ)や自声強聴(自分の声が響く)が挙げられます。滲出性中耳炎を合併することもよくあります。 耳管開放症の症状も耳閉感や自声強聴が代表的ですが、その他に呼吸音聴取(自分の呼吸音が聞こえる)、難聴、めまい等非常に多彩です。また、耳管開放症では仰向けや前屈の姿勢で症状がスッと軽減するのも特徴です。
耳管狭窄症の原因としては、風邪を引いた後に起こる耳管の炎症、鼻副鼻腔炎、アデノイド肥大等が挙げられます。その他、上咽頭腫瘍等の腫瘍性病変によって起こることもあり注意が必要です。 耳管開放症の原因としては、ダイエットやストレス等に伴う急激な体重減少、脱水、妊娠などが挙げられますが不明な事も多いです。
耳管疾患の診断には純音聴力検査、ティンパノメトリー、耳管機能検査といった検査が行われますが、鼓膜を観察し総合的に判断する必要があります。耳管開放症に対しては、試験的に直接綿棒等を用いて耳管を閉鎖するという事も時に行います。 特に耳管開放症を診断するに当たっては「医師が耳管開放症を意識して診察する」と言う事が非常に重要ですので専門的な施設での診察をおすすめします。
耳管狭窄症に対しては原因となる疾患を治療することが重要です。直接的な治療法としては耳管通気療法(咽頭からカテーテルを用い中耳に向かって空気を入れる)が有効です。 耳管開放症に対する治療は、ルゴール液の耳管内噴霧を当科で考案し効果を上げています。その他、生理食塩水点鼻、鼓膜チューブ留置、鼓膜の振動を抑制する為の鼓膜パッチ、加味帰脾湯(かみきひとう)という漢方薬による治療等も有効です。