疾患から診療科を探す(当院で診療可能な疾患か否かは、事前にお問合せ下さい)

ドライアイ

症状の解説

乾燥感、異物感が主な症状ですが、その他に眼が開けにくい、眼がかすむ、眼が疲れやすい、理由もなく涙が出る、眼脂が出る、眼がかゆい、漠然とした眼の不快感を自覚する時にはドライアイが原因になっていることが多いです。またドライアイには重篤な病気が隠れていることがあり、それらの有無は眼科での専門的検査によって分かります。

主な原因

以下の①〜④が主な原因です。
① コンタクトレンズを装用する。
② VDT(visual display terminal)(パソコン・テレビゲーム・携帯電話などを使う作業)作業のため瞬きが少なくなる。
③ 空気が乾燥していたり空調の風が直接当たったりする。
④ 加齢・一部の薬剤・涙腺の異常を起こすシェーグレン症候群により、涙の量が減少したり涙液の成分が変化したりする

必要な検査

① 涙の量を測る検査:【シルマー試験】専用の試験紙を下まぶたの端に5分間挿入し、試験紙が涙で濡れた長さを測ります。
② 涙の安定性を測る検査:【涙液破壊時間:BUT時間】眼を開いてから眼の表面の涙の膜が破壊されるまでの時間を測ります。
③ 眼の表面の傷を調べる検査:【染色検査】フルオレセイン・ローズベンガルなどの色素で角膜を染めて傷を観察します。

治療法

本当の意味での人工涙液は市販されていませんが、水分の補給、保湿、角膜の保護を目的とした以下の点眼が主に用いられています。
①人工涙液点眼:水分の補給を目的とした点眼で生理食塩水をベースとして調合されているものが多いです。
② ヒアルロン酸製剤:ヒアルロン酸には保湿効果があり、角膜表面の傷を修復する効果もあります。
③ その他:角膜保護剤(コンドロイチン硫酸やビタミンB12)、自己血清点眼

閉じる