疾患から診療科を探す(当院で診療可能な疾患か否かは、事前にお問合せ下さい)

アトピー性皮膚炎

症状の解説

痒みを伴う発疹が良くなったり悪くなったりするのを繰り返します。年齢により症状が異なるのも特徴です。一般に、小さい頃は頭や顔がじゅくじゅくし、少し大きくなると皮膚の乾燥が目立ってきます。大人では顔面から頸部、上半身に赤みが強く現れわれます。皮膚の抵抗性が低下していますので、とびひや水いぼなどの皮膚感染症にかかりやすくなっています。また、成人では白内障や網膜剥離を生じることがあります。

主な原因

アトピー素因(家族や既往に気管支喘息、アレルギー性鼻炎、結膜炎、アトピー性皮膚炎がある。あるいは血液中のIgE値が高い)や皮膚のバリア機能(フィラグリン蛋白の関与が注目されています)が関与しています。ストレス、掻破、外的刺激、感染症、疲労、食事なども誘発、増悪因子と考えられています。

必要な検査

血清IgE値。末梢好酸球、血清TARC値、ダニやハウスダスト、ブドウ球菌などに対する反応(IgERAST)などを検査します。とくに血清TARC値は病気の勢いと関連していて治療効果の判定に役立ちます。

治療法

ステロイドや免疫抑制薬の外用、保湿薬の外用、抗ヒスタミン薬の内服が標準治療であり、症状に合わせて、外用薬の薬効の程度や保湿薬、内服薬の種類を適宜変更しながら治療します。これらの標準治療で効果がみられない場合には、紫外線治療や免疫抑制薬の内服治療が適応となります。当科ではnarrow band UVB 療法を行い良い治療成績をあげています。

閉じる