疾患から診療科を探す(当院で診療可能な疾患か否かは、事前にお問合せ下さい)

てんかん【子ども】

症状の解説

大脳の神経細胞から過剰な刺激がでることによってもたらされるさまざまな症状をてんかん発作といいます。このてんかん発作を繰り返して起こす慢性の脳の病気がてんかんです。熱に伴うひきつけは「熱性けいれん」と呼ばれ、てんかんではありません。

主な原因

さまざまな原因によっておこります。 原因がわからない場合が大部分ですが、遺伝的な要因、脳自体に異常がある場合もあります。

必要な検査

脳波や脳画像検査(MRI、CT)をおこないます。 場合によってはSPECT(脳の血流を調べる)、PET(脳の代謝機能を調べる)、MEG(脳磁図)、24時間脳波モニタリングを行うこともあります。

治療法

抗けいれん薬の内服をおこないます。 何種類かの抗てんかん薬を使ってもけいれん発作がおさまらない場合は外科的に治療することもあります。

閉じる