疾患から診療科を探す(当院で診療可能な疾患か否かは、事前にお問合せ下さい)

胃十二指腸潰瘍

症状の解説

空腹時や夜間にみぞおち(心窩部)や右上腹部に鈍い、重苦しい痛みが出現します。胃潰瘍では食後や食事と無関係に痛みが出ることもあります。潰瘍が深い場合には胃の裏側の背中が痛むこともあります。潰瘍から出血が起こると、黒い血液の塊やコーヒー残渣様の吐物を吐いたりコールタール様の黒い便が出たりすることがあります。出血量が多いと、めまい、動悸や立ちくらみなどの貧血症状も見られます。

主な原因

胃液中の胃酸やタンパク質を分解する消化酵素(ペプシン)に加えて、ピロリ菌の感染や非ステロイド系消炎鎮痛剤(痛み止め)が作用して起こります。これにより胃や十二指腸の表面(粘膜)が傷つき、胃十二指腸壁の組織欠損(潰瘍)が起きます。このため別名消化性潰瘍とも呼ばれます。

必要な検査

造影剤(バリウム)を飲んでX線透視で観察や写真撮影を行う上部消化管造影検査(胃透視)と、内視鏡検査(胃カメラ)があります。内視鏡検査では胃潰瘍と胃がんとの鑑別を正確に行うために胃粘膜の一部を採取(生検)することがあります。

治療法

胃液に胃酸が出るのを抑える薬を服用することによりほとんどの場合潰瘍が治ります。消炎鎮痛剤の服用で起こる潰瘍ではこれらの薬を中止することも大切です。ピロリ菌が陽性の場合には潰瘍の再発を予防するためにピロリ菌を駆除する治療が有効です。潰瘍が深く胃や十二指腸の壁に穴が開いた(穿孔した)場合には手術が必要になることがあります。

閉じる